MENU
webwear

      ラッコM&Aで実際にサイト・ブログ売却した感想 | 他社とのメリット・デメリットを比較

      2023 2/25
      2023年2月25日
      ラッコM&Aで実際にサイト・ブログ売却した感想 | 他社とのメリット・デメリットを比較

      巷ではサイトやブログの売買が流行っていますね。

      私自身もサイトの購入・売却を過去30件以上行っている実績があります。M&Aサイトを利用したり、個人間でやり取りをしましたが高額での取引の場合はやはりM&Aサイトを介して取引した方がトラブルも無くスムーズに行えます。

      ここ最近はラッコM&Aさんに非常にお世話になっているので、ラッコM&Aさんでサイト売却した感想や他社サービスと比較してどんなメリットデメリットがあるか解説していきます。

      目次

      ラッコM&Aとは

      ラッコM&Aはラッコ株式会社が運営するサイト売買プラットフォームです。

      2020年から事業開始と比較的新しいですが、2021年には成約数No.1(ラッコ株式会社調べ)を達成しています。

      特徴は取引が可能な限りシステム化されていて、透明性のあるスムーズな取引ができることです。

      無料弁護士相談チャット(契約書作成時)、契約書の自動生成、電子契約自動連携、エスクロー自動着金確認機能などサポートが充実。

      ラッコサーバー、ラッコドメインなどラッコ独自のプラットフォームを作り上げており、ドメインからサイトまでラッコ1つで管理することができます。またリアルタイム譲渡であればよりスムーズにサイト売買と移行ができるのが特徴。

      ラッコM&Aで実際にサイト・ブログを売却した感想

      初めて利用したのが2020年。そこからトータルで10件以上のサイト・ブログ売買させて頂いてます。

      ラッコM&Aさんでサイト売却をした感想としては

      • サイト登録までの流れがスムーズ
      • 事前チェックもしっかりしている
      • リーガルサポートを任せれるので楽
      • 売主は売却手数料

      現在は売却手数料が無料なので売手にとってはサイトを売りやすくおすすめ。他社だと売主も手数料を支払わないといけないサイトもあります。

      スムーズにサイト売却が行える

      ラッコM&Aさんを利用して感じたのは、スムーズに取引ができるポイントです。買取主の選定、メッセージのやり取り、購入後の手続きの進め方など、特にサイト売却する時って必要な情報など記載する項目が多く初めての人は混乱してしまいますがラッコM&Aさんは用意された雛形に沿って項目を埋めていけばサイトを簡単に登録できます。

      また、運営側のチェックもシビアで中古ドメインや画像リンクが切れてるサイトなどであれば修正を指摘をしてもらえます。サイト情報の記載漏れは後々のトラブルになりますので、運営側は厳しくチェックしてくれるので買い手からすると安心ですね。

      譲渡契約書の作成手間いらず

      サイト売買成立した後の契約書面もラッコM&Aさんが用意してくれており全てWeb上で完結できます。他社だと運営のサポートを選択しないと個人間同士でのやり取りになるので当事者同士が書面を作成し契約を交わさないといけません。

      これが結構手間と時間がかかるので、その部分がすぐに終わらせてくれるで非常に助かります。

      ラッコM&Aのメリット・デメリットを他社と比較

      メリット

      • 売主は手数料が無料
      • 掲載前のチェックが厳重
      • やり取りがスムーズに行える
      • 集客力が高い
      • アフィリエイト紹介もある

      他社サービスと比較して私自身ラッコM&Aはとても使いやすいサービスだと感じています。ラッコと言えば、「ラッコキーワード」や「中古ドメイン販売屋さん」でお世話になっているアフィリエイターの方も多いはずです。既に見込み客を抱えてるのでサイト売買への集客力がありマッチ度も非常に高いです。

      また、独自のアフィリエイトプログラムもあり「ラッコM&A」を紹介する事で報酬が発生します。

      成果地点 案件掲載開始 報酬額 2,750円(税込)

      成果地点 取引完了(売主)報酬額 成約金額の0.77%(税込)

      報酬額 成約金額の0.77%(税込)報酬額 成約金額の0.33%(税込)

      https://rakkoid.com/affiliate

      売却される方、掲載量は0円、売買時の手数料も0円なのでご自身のサイトがどのくらいの値段が付いて買い手がつくのか登録だけでもしてみませんか?

      >> ラッコM&Aでサイト掲載してみる

      デメリット

      • 買主は手数料5%が取られる
      • 人気サイトはすぐに売却される
      • 正しい情報を記載しないと掲載できない

      掲載基準が厳しいのはどこのM&Aサイトも同じです。むしろ掲載基準が甘いサイトは後々トラブルが起こることも多くその場合は当事者同士でのやり取りになるので気をつけて下さい。

      出来るだけトラブルを起こしたくない、スムーズにサイト売買を進めたいという方はラッコM&Aさんが非常におすすめです。

      私自身も今後もラッコM&Aさんにお世話になることは間違いありません。

      >> ラッコM&Aでサイト掲載してみる

      まとめ

      サイトを購入したい、売りたい人にとってラッコM&Aのサービスはおすすめできるサービスです。

      実際にサイトを購入・売却してみて、満足度はかなり高いです。

      手数料も他のサービスと比べてかなり安いので、20万円くらいの予算があれば色々なサイトの中から選ぶことができます。

      気になった方はぜひ一度サイトの購入をしてみてください。

      ブログ
      1. ホーム
      2. ブログ
      3. ラッコM&Aで実際にサイト・ブログ売却した感想 | 他社とのメリット・デメリットを比較

      © Copyright © webwear. All Rights Reserved

      目次