MENU
webwear

      Surfsharkの評判を徹底レビュー!料金・メリット・デメリットや危険性についても解説

      2023 8/01
      2023年8月1日
      Surfsharkの評判を徹底レビュー!料金・メリット・デメリットや危険性についても解説

      本記事では、VPNサービス「Surfshark」についてのメリットやデメリットの他、実際の利用者の口コミより良い評判・悪い評判を紹介します。

      また、契約方法や割引クーポンの情報などを画像付きで分かりやすく説明しているので、初めてVPNサービスを契約する人にとって有用な記事構成になっていますので、本記事を参考にVPNを導入した安心・安全なインターネット通信を体験して見て下さい。

      期間限定の特典を手に入れよう

      公式サイトはこちら

      ※ 30日間返金保証

      目次

      【結論】Surfsharkは接続台数が無制限で長期プランの料金が格安でおすすめ

      月額料金(税込)360円〜3,319円
      VPNサーバ数100ヵ国に約3,200台
      暗号化アルゴリズムAES-256
      同時接続台数無制限
      返金保証30日間
      公式サイト>> ご契約はこちら

      結論から言うと、Surfsharkは接続台数が無制限な上に長期契約プランの料金が格安の非常にコストパフォーマンスに優れたVPNサービスです。

      デバイスの接続台数が無制限であることのメリットは、「接続・切断のわずらわしさがない」「複数契約する必要がない」などが挙げられ、ヘビーユーザーほどその恩恵は強いと言えるでしょう。

      また、同サービスはサポートの対応の良さに定評があり、24時間365日質の高いサポートが受けられるため、顧客満足の向上に一役買っています。

      Surfsharkは、他社にはないセキュリティサービスがパックとなったSurfshark Oneを提供しており、従来のVPNサービスを上回る高いセキュリティ性を実現しているため、多少コストを余計に払ってでもより安全なインターネット通信を行いたい方にうってつけのサービスです。

      Surfsharkの悪い評判を3つの口コミから徹底調査

      Surfsharkは最大手のVPNサービスにも負けない良質なサービスと良心的な料金で多くのユーザーに支持されていますが、一方で不満の声も散見されました。

      目立った悪い評判は以下の3つです。

      Surfsharkの評判が悪い3つの理由

      • 通信速度が遅い
      • 一部のサーバーに難あり
      • 上手くアクセスできないサイトがある

      通信速度が遅い

      SurfSharkが猛烈に接続おかしくなってた理由ずっと分からなかったけど、理由はDNS競合だった。競合アプリのDNSを不許可にしたら接続安定した。まさか他にDNS使ってるアプリ入れてた事に気付かんかった。

      surfsharkは、サーバー数は少ないし速度も遅いけど、4Kでも見ない限りはこれでいいかな。

      — yaaaaaby (@yaaaaaby) May 1, 2022

      VPN対策でSurfsharkいれてみたけどなんか遅い気がする…
      みんなハッキング対策どうしてるのー??

      — DJchica1106 (@DJchica1106) February 9, 2021

      Surfsharkの利用者の中には、通信速度が遅いと感じている人が一定数います。

      しかし、VPNサービスに限らず、インターネットの通信速度は使用する時間や場所、デバイスやルーターの性能など様々な用途が影響を与えるため、一概にSurfsharkは通信速度が遅いと断定できません。

      一部のサーバーに難あり

      しかし、surfsharkはチャットで(自動翻訳だけど)日本語でいろいろ聞くこともできるし、回答もすぐ来るし、安いし、使い勝手は悪くない感じだったから、ほんとにタイのサーバーさえ不具合でなければ。。残念。

      — 沙羅 (@sara_kristp) December 29, 2020

      Surfsharkのサービス自体には不満はないけれど、一部のサーバー(口コミではタイ)に不具合が発生しているケースがあるようです。

      ただし、サーバーの不具合に関しては永続的なものであることはほぼないため、対応が早く、頻発しなければ大きな問題ではないと考えられます。

      上手くアクセスできないサイトがある

      VPNはSurfsharkの人柱中on macOS.概ねいいんだけど、相変わらずブラウザでのAmazonMusicはERR_CONNECTION_CLOSED.AmazoPhotoはアクセスできるが画像が読み込まれない.VideoとDriveはいけるのに.サポートも返信は早いんだけどすれ違いが多くてらちがあかない.うちの環境だけなんかなぁ.

      — MICK (@samurai_mick) September 18, 2020

      AmazonMusicやAmazonPhotoなど、一部のサービスにうまくアクセスできない事例が見受けられました。

      VPNは安全性が高まる一方で、利用するサイトやサービスによっては過剰な反応を示す場合があるため、サービスごとに設定の見直しが必要となる場合があり、口コミのケースはそういった影響だと考えられます。

      Surfsharkの良い評判を3つの口コミから紹介

      次にSurfsharkの良い評判口コミを紹介していきます。

      Surfsharkの評判が良い3つの理由

      • スタッフの対応が良い
      • 業界最安値クラスの料金
      • 接続台数が無制限である

      スタッフの対応が良い

      有料VPNサービス大手のsurfsharkを完全返金可能期間である30日間体験し、ぬけぬけと退会と返金を申し込むという闘いを挑んだのですが、そもそもsurfsharkのオンラインスタッフがめっちゃ良い人だった件。 pic.twitter.com/fwDxWjNbeG

      — 白旗座談会(対話型鑑賞) (@Horo_Shirohata) July 29, 2022

      Surfsharkのトルコサーバーが急になくなったから、サポートチームに問い合わせたら、コネクトできないこともその原因もわかっているので、直に直るとのこと。
      にしても、英語さえできれば、すぐにリアルタイムで返信が来るので、すごく良いサービスだなと改めて感じた。

      — ていぽん (@teiponpon) May 1, 2021

      Surfsharkのサポートの対応の早さや内容に好印象を持っているユーザーが複数確認できました。

      24時間365日対応してもらえるため、何かあった時にすぐ問い合わせて、答えもリアルタイムで返ってくるため、ユーザーに安心感を与えるでしょう。

      業界最安値クラスの料金

      有料VPN Surfsharkの良いところ

      ・お安い(2年間で約¥6500)
      ・30日間のお試し期間がある
      ・PayPalの支払いOK
      ・デバイスが無制限
      ・FIRE HD 8Plusにも使えた
      ・通信速度のストレスは今のところない

      — Halu Tajima (@halu_tajma_6552) February 1, 2021

      Surfsharkの長期契約プランの価格は割引率が85%(24カ月契約時)と非常に高く、業界最安値クラスの低料金です。

      もちろん、価格だけでなく提供しているサービス内容に関しても文句なしで非常に評判が良いです。

      接続台数が無制限である

      Surfsharkは接続台数が無制限である点を評価している声がありました。

      VPNサービスの同時接続台数は、少ないところだと5台前後なため、長期プランが低価格かつ接続台数無制限のSurfsharkは非常にコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。

      期間限定の特典を手に入れよう

      公式サイトはこちら

      ※ 30日間返金保証

      Surfsharkは危険?安全?違法性は?

      Surfsharkは危険?安全?違法性は?

      Surfsharkは主に以下の理由から、危険性がなく安全に使えるVPNサービスであると言えます。

      • Surfshark Oneの導入でセキュリティ対策は盤石
      • ノーログポリシーである
      • VPNトラストイニシアティブに参画している

      それぞれの項目について解説します。

      Surfshark Oneの導入でセキュリティ対策は盤石

      SurfsharkはVPNサービス単体でも利用者のプライバシーを守ったりセキュリティ性は高いのですが、Surfshark Oneを追加で契約することでさらに安全・安心なインターネット通信を実現します。

      したがって、Surfsharkは危険性があるどころか、むしろ他のVPNサービスよりセキュリティの高さに関しては上回っている印象さえ受けます。

      ただし、Surfshark Oneの利用には別途追加料金がかかるため、さらなる安全性を取るか、コストを取るかのトレードオフです。

      ノーログポリシーである

      今やVPNサービスの常識となっているノーログポリシーですが、もちろんSurfsharkもノーログポリシーで運用されています。

      ノーログポリシーとは、VPNサービス利用者の閲覧履歴やIPアドレスなどの記録(ログ)を保存しないことを指しており、主にユーザーのプライバシー保護のために行われています。

      VPNトラストイニシアティブに参画している

      Surfsharkは、NordVPNやExpressVPNといった大手VPNサービスも加盟している「VPNトラストイニシアティブ」に参画しています。

      「VPNトラストイニシアティブ」とは、VPNサービスの安全性を追求し、世界中のユーザーからより信頼を得るために活動している団体です。

      このことから、ユーザーに対する真摯な運営体制が伺え、実際に提供しているサービスの質の高さからも、Surfsharkは安心して利用できるサービスである裏付けと言えるでしょう。

      Surfsharkのメリット

      Surfsharkのメリット

      Surfsharkには以下のようなメリットがあります。

      • デバイスの同時接続台数が無制限
      • 7日間のフリートライアルを実施している
      • 長期プランのコストパフォーマンスが高い
      • 多機能なSurfshark Oneが利用可能
      • 多くのプラットフォームに対応している

      デバイスの同時接続台数が無制限

      ほぼ全てのVPNサービスは同時に接続できるデバイスの台数に上限があり、どんなに多くても10台程度となっています。

      一方で、Surfsharkはデバイスの同時接続台数が無制限となっており、事業等で多台数のデバイスを利用する人にとって非常に大きなメリットと言えるでしょう。

      7日間のフリートライアルを実施している

      有料VPN Surfsharkの良いところ

      ・お安い(2年間で約¥6500)
      ・30日間のお試し期間がある
      ・PayPalの支払いOK
      ・デバイスが無制限
      ・FIRE HD 8Plusにも使えた
      ・通信速度のストレスは今のところない

      — Halu Tajima (@halu_tajma_6552) February 1, 2021

      Surfsharkは料金が一切かからない7日間のフリートライアルを実施しています。

      海外のVPNサービスは30日間の返金保証を提供しているところが多いですが、Surfsharkのように一時的にでも支払いを行わず無料で試用できる期間を定めているサービスは稀です。

      ただし、対象となるデバイスがAndroid、iOS、macOSのみとなるので注意が必要です。

      長期プランのコストパフォーマンスが高い

      Surfsharkは1カ月プランの料金こそ2,308円とやや高めですが、12カ月プランと24カ月プランの割引率がそれぞれ76%と86%と非常に高く、長期プラン契約時の料金が業界最安値クラスです。

      さらに、24カ月プランを契約した場合に限り、1カ月間の無料期間が付与されるため、少しでも高いコストパフォーマンスを求めるなら、24カ月契約一択です。

      また、デバイスの接続台数が無制限なため、他のVPNサービスであれば追加の契約が必要になる場面であっても1回線の契約で済み、複数台のデバイスを日常的に利用している方にとってもSurfsharkは非常にお得なVPNサービスであると言えます。

      Surfsharkの各プランの料金は為替相場によって変動し、割引率も変更となる場合があります。

      多機能なSurfshark Oneが利用可能

      Surfsharkは一般的なVPNサービスだけでなく、Antivirus(ウイルス対策)やSerch(安全なウェブ検索)、Alert(個人情報漏えい通知)の機能がオールインワンパッケージとして利用できるSurfshark Oneを提供しています。

      VPNサービスによる暗号化通信だけでは、通信の安全性や匿名性は確保できますが、ウイルス対策などに関しては十分とは言えません。

      したがって、より安全にインターネットを利用したいなら、万全を期してSurfshark Oneの導入をおすすめします。

      多くのプラットフォームに対応している

      Surfshark公式サイトより引用

      Surfsharkは多くのプラットフォームに対応しており、使用するデバイスを選びません。

      Surfsharkのデメリット

      Surfsharkのデメリット

      コストパフォーマンスとセキュリティ性に優れるSurfsharkですが、以下のデメリットがあります。

      • ヘルプやサポートが日本語非対応
      • 速度がやや不安定
      • サーバー数が少ない

      ヘルプやサポートが日本語非対応

      Surfsharkは公式サイトこそ日本語に対応しているものの、サポートやヘルプページは英語のみの対応になっています。

      ただし、今はインターネットによる翻訳機能が充実しているため、英語が苦手な人でもそこまで苦労しないでしょう。

      また、チャットサポートは24時間365日対応してもらえる上、対応速度の評判も良く、サポートの質自体は高いことが伺えます。

      速度がやや不安定

      Surfsharkは通信速度に関して不満の声がいくつか見受けられたため、速度をウリとしている他のVPNサービスと比較するとやや見劣りするようです。

      しかし、VPNサービスの通信速度は経由するサーバーや利用する時間帯、デバイスの性能など様々な要素によって大きく左右されるため、口コミどおりSurfsharkは通信速度に関して劣っていると断定することはできません。

      万が一、Surfsharkの通信速度がどの程度か試したい方は、7日間のフリートライアルを利用してみてはいかがでしょうか?

      サーバー数が少ない

      Surfsharkは同じく海外VPNサービスのひとつであるNordVPNと比較するとサーバー設置台数が少ないです。

      スクロールできます
      NordVPN60ヵ国に約5,500台
      Surfshark100ヵ国に約3,200台
      NordVPNとSurfshakのサーバー設置数比較(2023年8月時点)

      サーバー設置数が少ないことによるデメリットは、選択肢が狭まることで最適な速度が出せるサーバーを利用できないことです。

      ただし、設置国数自体はSurfsharkは全世界で100ヵ国とNordVPNを上回るため、利用する場所や国によっては問題とならない場合もあります。

      また、Surfsharkは2018年時点でのサーバー数は500台、2019年時点では800台以上と、加速度的に増えているため、今後の増設に期待が持てます。

      Surfsharkはこんな人におすすめ

      Surfsharkはこんな人におすすめ

      安全なインターネット通信をする上で欠かせないSurfsharkは、以下に該当する方に特におすすめです。

      おすすめ
      • より確実な個人情報保護を望む方
      • 接続台数に制限のないVPNサービスを探している方
      • コストパフォーマンスの良いVPNサービスを探している方
      • 年中無休の質の高いサポートを受けたい方

      より確実な個人情報保護を望む方

      Surfsharkは、AES-256暗号化技術やキルスイッチなど、VPNサービスが備えておいて欲しい最低限のセキュリティ対策はもちろんのこと、各種セキュリティ対策がオールインワンとなっているSurfshark Oneの利用が可能です。

      Surfshark OneはVPNサービス単体より月額料金は若干高めになりますが、より確実な個人情報の保護や安心・安全なインターネット通信を行いたい方は一考の価値があります。

      接続台数に制限のないVPNサービスを探している方

      多くのVPNサービスはデバイスの接続台数に制限があり、どんなに多くても10台程度で、事業等で複数の台数を利用したい人にとってネックになる場合があります。

      一方で、SurfsharkはVPN接続できるデバイスの接続台数が無制限なため、接続台数を気にして接続を切り替えたりするわずらわしさとは無縁です。

      また、海外VPNの中でも有名なNordVPNのデバイス接続台数は6台なので、とにかく複数のデバイスをVPN接続して使いたい方にとって、Surfsharkを利用することは大きなメリットであると言えます。

      スクロールできます
      NordVPN6台
      Surfshark無制限
      NordVPNとSurfshakのデバイス接続台数比較(2023年8月時点)

      コストパフォーマンスの良いVPNサービスを探している方

      Surfsharkは公式サイトで配布されている割引クーポンを利用することで、最大で85%もの大幅な割引を受けられます。

      長期契約となる24カ月プランが最も割引率が高くなるため、高品質なVPNサービスをお得に使い続けたい方にとって、Surfsharkは選択肢のひとつになるでしょう。

      年中無休の質の高いサポートを受けたい方

      Surfsharkは24時間365日サポートが利用可能なため、日本時間で真夜中にトラブルに見舞われた場合でも迅速に対応してもらえます。

      ただし、日本語に対応していないため、最低限の英語力を備えているか、翻訳サイトを上手く利用してサポート担当者と対話しないといけません。

      期間限定の特典を手に入れよう

      公式サイトはこちら

      ※ 30日間返金保証

      Surfsharkで海外からNetflixやAmazonプライムは観れる?

      結論から言えば、Surfsharkで海外からNetflixやAmazonプライムの視聴は可能です。

      ただし、規制や規約の変更によって、海外からのアクセスが制限されたり、利用する国によってはVPN接続による利用が違法となるケースも十分に考えられますので注意が必要です。

      VPNを使いAmazonプライムビデオを視聴する場合MacとWindowsでしか視聴できません。スマホやタブレットから見ることができません。

      また、将来的にSurfsharkの日本ゲートウエイのアドレスがアマゾンによってブロックされ、Amazonプライムビデオが視聴できなくなる可能性はあります。

      Surfsharkの登録・契約方法

      Surfsharkの登録・契約方法は以下のとおりです。

      STEP
      公式サイトトップページから購入ページへ
      Surfsharkの契約

      公式サイトに複数存在する「Surfshark VPNを入手する」ボタンをクリックする。

      STEP
      契約期間を選択する
      プランを選択する

      3つある契約期間の中からひとつを選択し「レジへ進む」ボタンをクリックする。

      この時、クーポンが適用されていないようなら、契約ページ下部にあるクーポンコード入力欄に「sharkstart」と入力し、割引料金を適用してからレジへ進む。

      STEP
      Surfshark Oneの契約の有無を決める
      Surfshark Oneの契約の有無

      必要に応じてSurfshark Oneの契約をする。

      ここでは、バンドルなしで手続きを進める。(契約しない)

      STEP
      メールアドレスを入力し支払い方法を選択する
      購入完了

      Surfsharkのログインや各種連絡を受けるためのメールアドレスを入力し、支払方法を選択後、「購入完了」ボタンをクリックする。

      ご注文の概要欄でクーポンが適用されているかどうかも確認が可能。

      Surfsharkの支払い方法はクレジットカードや各種ID決済、暗号通貨に対応

      Surfsharkの支払い方法はクレジットカードや各種ID決済、暗号通貨に対応

      Surfshakは以下の支払方法に対応しています。

      • クレジットカード
      • Paypal
      • Google Pay
      • Amazon Pay
      • 暗号通貨

      Surfsharkで利用可能なクレジットカードのブランドは「MasterCard」「VISA」「American Express」「DISCOVER」の4種類です。

      また、Paypal、GogglePlay、AmazonPayなどID決済に対応しており、スムーズかつ安全な決済が可能です。

      さらに、Bitcoinなどに代表される暗号通貨にも対応しているため、多くの利用者のニーズに応じた多種多様な決済方法が利用可能になっています。

      Surfsharkのクーポン・割引情報

      Surfsharkは公式サイトの契約する段階で、自動的に85%の割引クーポンが適用されます。

      ただし、85%のクーポンが適用されるのは24カ月プランのみとなるので注意が必要です。

      また、Surfsharkに接続する環境によってはクーポンが適用されていない場合があり、その場合は以下の手順を実行します。

      STEP
      クーポンコード入力欄をクリックする
      クーポンコード入力欄

      Surfshark公式サイトの契約ページ下部にある「クーポンコードを入力してください」をクリックする。

      STEP
      クーポンコードを入力する
      クーポンコード入力欄

      STEP1の手順通り入力欄をクリックすると、クーポンコードを入力する欄が展開されるため、「sharkstart」と入力し、適用をクリックする。

      STEP
      クーポンが適用され割引料金で利用可能になる
      クーポンコードが適用された状態

      「クーポンコードが適用されました」と表示されれば24カ月プランが割引料金で利用可能になる。

      Surfsharkの解約・退会方法!返金・自動更新の停止はどこ?

      Surfsharkの解約・退会方法!返金・自動更新の停止はどこ?

      Surfsharkの解約・退会方法の手順は以下のとおりです。

      Surfsharkの自動更新の停止手順

      STEP
      公式サイトからマイアカウントへログインする

      Surfshark公式サイト上部メニューの「ログイン」よりメールアドレスとパスワードを入力し、マイアカウントへログインする。

      STEP
      サブスクリプションメニューへ移動する
      サブスクリプションメニューを選択

      マイアカウントへログイン後、右上のメニューより「サブスクリプション」をクリックする。

      STEP
      自動更新を停止する

      サブスクリプションメニューより、お支払い設定項目にある自動更新欄の編集ボタンをクリックし、自動更新を停止する。

      STEP
      契約期間内は利用可能

      上記手順を踏んで自動更新を停止しても、契約期間内であれば問題なく利用可能。

      Surfsharkの退会方法

      Surfsharkの退会(アカウント削除)に関しては、会員が操作して行えないため、ライブチャットやサポートに問い合わせをする必要があります。

      また、自動更新の停止に関しても、前項のように会員が行ってもいいのですが、ライブチャットにて依頼することで、専用のフォームのURLを送付してもらい、手続きを行うことが可能です。

      Surfsharkによくある質問を初心者向けに解説

      Surfsharkによくある質問を初心者向けに解説

      VPN全般やSurfsharkについてよくある質問を初心者でも分かりやすく解説します。

      • VPNの利用は違法性はありませんか?
      • Surfsharkは無料で使えますか?
      • Surfshark Oneとは何ですか?
      • Surfsharkは中国で利用できますか?
      • Surfsharkはゲーム用途に向いていますか?

      VPNの利用は違法性はありませんか?

      VPNの利用はただちに違法とは言えず、利用する国の法律に従います。

      中国を始めとした規制の強い国は認可されたVPNしか利用できませんが違法ではなく、北朝鮮やイラクなどは利用自体が違法となります。

      なお、利用する国がVPNが違法でなくとも、不正ダウンロードなど利用目的自体が違法であれば、例えVPN経由であっても罪に問われます。

      Surfsharkは無料で使えますか?

      Android、iOS、MacOS経由での契約に限り、7日間のフリートライアルが実施可能です。

      なお、アカウントは共通となるため、Android経由でアカウントを作成し、PCで同じアカウントでログインすることでフリートライアルが利用可能です。

      また、どのプランにおいても30日間返金保証が使えるため、一時的に支払いが発生するものの、実質無料で試用できます。

      Surfshark Oneとは何ですか?

      Surfshark Oneとは、Surfsharkが提供するセキュリティのオールインワンパッケージです。

      このパッケージには、「VPN」「Antivirs」「Search」「Alert」の4つのサービスが含まれ、VPN接続のみで通信を行った場合と比較すると、より安全にインターネット通信が行えます。

      Surfshark Oneを利用するには、24カ月プランであればVPNサービスとは別に204円(税別)/月の料金がかかってきます。

      Surfsharkは中国で利用できますか?

      Surfsharkは中国での利用は可能です。

      ただし、中国はVPN以外でもネット検閲など規制が非常に強い国なため、昨日まで問題なく使えていたのに翌日に急に繋がらなくなる可能性も低くはありません。

      Surfsharkはゲーム用途に向いていますか?

      Surfsharkは他のVPNサービスと同等の高いセキュリティ性を持ちつつ、デバイスの接続台数が無制限なため、パソコンやスマートフォン、ゲーム機など複数台のデバイスを利用している方に向いています。

      したがって、上記のシチュエーションが起きやすいゲーム環境において、Surfsharkは適したVPNサービスであると言えます。

      Surfsharkの料金プランとサービス情報まとめ

      Surfsharkの料金プランとサービス情報まとめ

      Surfsharkとは長期契約の料金が格安で接続台数無制限のコスパ最高のVPNサービス

      SurfsharkはVPNサービスの中でも珍しいデバイスの接続台数が無制限であるため、VPN接続をするデバイスが10台を超えるような環境を持つ方に特におすすめのVPNサービスです。

      また、長期契約の割引料金が非常に高いため、少数台のデバイスしかVPN接続に使用しない方であっても導入する価値は十分にあります。

      さらに、Surfshark Oneというウイルス対策などのセキュリティサービスがパッケージになったサービスを提供しており、VPN接続だけでは安全面に不安がある方にもおすすめです。

      料金はいくら?プランと基本情報まとめ

      Surfsharkの料金はいくら?プランと基本情報まとめ

      Surfsharkには、VPN接続のみを利用するプランだけでなく、追加料金を払うことで各種セキュリティ機能がパッケージされたSurfshark Oneを追加することができます。

      Surfsharkのプラン別料金(クーポン適用後)

      1カ月プラン1,873円(税込)/月割引なし30日返金保証あり
      12カ月プラン577円(税込)/月69%お得30日返金保証あり
      24カ月プラン360円(税込)/月81%お得30日返金保証あり
      Surfshark公式サイトより引用

      Surfsharkは1カ月プランの料金こそ高めな設定であるものの、12カ月以上の長期契約プランの割引率は非常に高く、少しでも月々の出費を抑えたい方は、24カ月プランでの契約が断然おすすめです。

      Surfshark Oneのプラン別料金

      1カ月プラン2,596円(税込)/月
      12カ月プラン649円(税込)/月
      24カ月プラン505円(税込)/月
      Surfshark One利用料金

      Surfshark Oneは各VPNに追加する形で契約します。

      利用する場合は、上記表のようにVPNの料金に加えて月々追加料金が発生します。

      例えば、24カ月プランをSurfshark One込みで契約すると、月々の料金は325円+204円=529円(税抜き)となります。

      Surfsharkの各プランの料金は為替相場によって変動し、割引率も変更となる場合があります。

      Surfsharkは100ヵ国に3,200台以上のサーバーを持つ

      Surfsharkは実に100ヵ国に3,200台以上のサーバーを備え、世界中のどこであっても快適なVPNサービスの利用が可能になっています。

      3,200台という数字自体、他社には一歩劣るものの、サーバーの増加速度は目覚ましく、今後も順調に増えていくことが予想されます。

      また、Surfsharkが提供する各サーバーは100%RAM専用サーバーとなっており、最新のソフトウェアがアップデートされた状態で動作し、ユーザーのデータは保存されません。

      Surfsharkの運営会社・国はオランダに拠点を持つ「Surfshark B.V.」

      Surfsharkはオランダを拠点とする「Surfshark B.V.」が運営しています。

      以前は「Surfshark Ltd.」名義でヴァージン諸島に本社がありましたが、2021年10月1日付けで現在の「Surfshark B.V.」に別会社として再契約を締結しています。

      創業は2018年とVPN業界では若い企業であるものの、質の高いサービスと高いコストパフォーマンスにより、多くのユーザーを獲得し、実績と認知度ともに順調に伸ばしている模様です。

      Surfsharkの評判口コミまとめ

      Surfsharkの評判口コミまとめ

      本記事では、Surfsharkの評判を始め、概要や特徴、メリット・デメリット、導入の仕方まで初心者でも分かりやすく解説しました。

      Surfsharkは7日間無料で使える期間があったり、デバイスの接続台数が無制限であったりするなど、他社にはないユーザー目線のサービスが多く、初めてVPNサービスを契約しようと検討している人にとって最善の選択肢のひとつと言えるでしょう。

      また、万が一の時でも24時間365日、迅速にサポートを受けられるため、Surfsharkは多くの方に安心しておすすめできるVPNサービスです。

      更新情報

      • 2023/04/02:料金プラン&キャンペーン情報を修正
      VPN
      1. ホーム
      2. VPN
      3. Surfsharkの評判を徹底レビュー!料金・メリット・デメリットや危険性についても解説

      © Copyright © webwear. All Rights Reserved

      目次